> まず、RDNA2テクノロジーをベースにしたカスタムAMD GPUがあります。これは、AMDがRDNA2向けのテクノロジーを継続的に改善し、改訂していることを意味します。
> 大まかに言えば、GPUを設計することで消費電力を削減し、GPUを最適化してパフォーマンスを向上させ、より高度な機能セットを新たに追加することで、必要な場所に近いところにデータを配置していました。
> しかし、私たちの機能セットは柔軟性が豊かでした、つまりPlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。
> そこでコラボレーションが生まれました。
> 広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。
> 私が話していたGPUキャッシュスクラバーのように、私たちが達成しようとしていることに対して十分に具体的なアイデアであれば、それらは最終的に私たちのためだけのものです。
> コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPU(編者注:単体のグラフィックカード)がPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。
PlayStationには独自のニーズがあって、それがAMDのロードマップに反映される可能性があるのです。 ← ロードマップに反映されませんでした
広く役立つと思われるコンセプトをAMDに持ち込めば、それがRDNAに採用される可能性があり、PC GPUを含め、広く使用することができるようになります。 ← 採用されませんでした
コンソールの発売とほぼ同時期に、同じようなディスクリートGPUがPCカードとして発売されるとしたら、それはAMDとのコラボレーションが成功したことを意味します。 ← 発売されませんでした
とか笑う。 恐ろしい歩留まりラインやな
> おめでとうAMD
> AMDによって、本日Radeon RX 6000 シリーズ GPU の発表がありました。
>
> 私たちは、15年間のパートナーシップを次世代に引き継いでいくことにワクワクしていますし、
> XboxシリーズX|Sが、RDNA 2を完全に統合した唯一の次世代機となる事を誇りに思います。
ソニー「・・・・・」
コラボ失敗したからって何の反応もしないのはどうかと思うよ
(deleted an unsolicited ad)
これほんと陰キャムーブ
> コラボ失敗したからって何の反応もしないのはどうかと思うよ
ほんとそれな
蜜月ぶりアピールしておいて無視はないわ
と言うかAMDと全然連携取れてない 搭載されるかされないかもどうかも把握してねえって事だし
こういうの言う時は搭載されるの知ってるのが当たり前なのに
ホームラン予告したけどベンチからも外されただけだよ
実はもう積んでましたって寝言はやめよう。
昨日はXboxシリーズX|Sが唯一のRDNA2コンソール「ピュア」だと話題になっていました。これは、AMDとマイクロソフトが協力して、レッドモンドの巨人が新世代GPUの「標準」技術をすべてコンソールに含めることを決めたからだ。これらの時間の中で浮かび上がってくるのは、PS5のGPUはXboxシリーズX|Sのものと同じ機能を持っているはずで、マーク・サーニーがPS5に適したプロセスを修正することを決めたため、RDNA 2認証を取得していないだけで、AMDが考えたガイドラインに従っていないということです。
(中略)
マーク・エヴァン・サーニーの名前で登録されている特許を見てもわかるように、ソニーはAMDのVRSやメッシュシェーディングに代わるものと思われる3つの独自のグラフィックスアプリケーションを登録している。つまり、RDNA2カードを前世代とは違うものにしている2本の柱。
VRS(Variable Rate Shading)は、シーン全体を直接計算するのではなく、キャラクターや重要な環境オブジェクトの個々の効果を優先的に設定できる技術です。この方法では、前景の要素のみが計算され、表示されるシーンのための無駄な要素を管理するためのリソースが解放されるため、最終シーンを台無しにすることなく、より良いパフォーマンスを得ることができます。
マーク・サーニーの技術は、画面の位置によって特定のオブジェクトの解像度を変えることができるので、ゲームで縁取られていない要素が軽くなるという、非常に似たようなもののようです。
他の2つの技術は、サーフェス上の影の管理、GPUへの影響を少なくするための計算方法、そして何よりもPS5の優れたデータ転送能力をより集中的に活用してGPUへの負荷を軽くすることに関係しています。
>PS5のGPUはXboxシリーズX|Sのものと同じ機能を持っているはずで、
そうなの?
PS5にはそんな機能ないからマルチタイトル全劣化になってるでしょ
なんだろこれ
まぁ見てなって
AMD発表会にPS5もばっちり映ってたが
まだ先じゃんとは?
あとはわかるなw